合う/合わない ブラのワイヤー

こんにちは、
momoです。

今日は、
ブラのワイヤーの形について
解説していきます☺️

自分に合うものって
何だろうって
わからなくなりますよね。

あなたの目的にあった
ワイヤーを選べれることによって

✔️ズレにくい
✔️シルエットが綺麗
✔️安定性が変わる

などのメリットがあるので、

ぜひあなたは何がいいかな。
って考えながら
見てみてくださいね!

2つのワイヤーの形

ブラには、
U字とL字ワイヤーの
2種類があります。

それぞれに
メリットがあるので
今日はそちらを紹介しますね!

U字ワイヤー

中心部分が高く、
上の方にあるものを
U字ワイヤーと呼びます。

ブラの中心と脇の部分の
ワイヤーの高さがほぼ一緒に
なっています。

U字ワイヤーは、

✔️安定性がある
✔️高さが出て、
 シルエットが綺麗に見える

✔️ワイヤーが当たって
 痛いよって方もいる。 

ことが特徴です。

 

L字ワイヤー

一方、
中心部分が低いものを
L時ワイヤーと呼んでいます。

L字ワイヤーは、

✔️つけ心地が楽
✔️谷間が出来やすい

✔️安定性が少ない
✔️ポロリしやすい

という特徴があります。

どちらがいいの?

あなたの目的に合わせて
選べれるといいかなって思います。

私の場合は、
「楽さ」よりも「安定性」
を求めているので、
U字ワイヤーを選ぶことが多いです。

また、同じワイヤーの形でも
カップの形で
パカパカしやすい/しにくい

ものがあったり、

U字ワイヤーの中でも
中心部分が痛くなりにくい工夫
施されているものもあります。

2つのワイヤーの
メリットデメリットを知った上で、
できるだけ試着することが
おすすめです!

Beloved Body
バストケア美容部員momo

コメント

タイトルとURLをコピーしました