育乳仲間さんから
「なんで寝る前の牛乳はダメなの?」
と質問をいただいたので
お答えしていきます!
寝る前の飲み物
いまは何を飲んでいますか?
牛乳って美味しいし
寝る前のホットミルクは
格別ですよね…

牛乳=睡眠に良い
というイメージも
あると思いますが
実は、夜飲んでも効果がありません😭
コップ1杯の牛乳を消化するには
約2時間もかかるので
消化しきれないまま寝ると
睡眠の質を下げる原因になってしまいます。
胃腸の弱い方は
特に注意が必要です。
牛乳は夜ではなく朝飲もう
牛乳には睡眠をよくする
トリプトファンという成分が
含まれています。
この成分を朝に摂取する事で
日中に精神バランスを整える
“幸せホルモン”が分泌されるので
その結果
安眠をもたらしてくれるんです。
なので、牛乳は
夜よりも朝がオススメです!
もし夜に牛乳を飲んでいたら
今日からはリラックス効果のある
ハーブティや白湯に
変えられるといいです。
寝る前にプロテインを飲んでいる方も
夜だけは牛乳ではなく
お水で割るようにしてみてください☺️
コメント